アフィリエイト広告を利用しています

子供のミスは親のミスと追い込まれてしまうこの頃。

こんにちは。暑くなったり涼しくなったりで心も体も調子が乱高下。この頃、今まであまり気にしていなかった人の目を気にするようになってきてイライラしたり疲れたりしています。

「そんなん気にしなくていい」

と言われても、「当事者じゃないやん」と捻くれるいやな自分です。

f:id:hirasol169:20170605095235j:plain

 

 親がどこまで子供を管理するのか

小学校生活もだいぶん慣れてきて、ギャングエイジ中なのでしょうか・・・。部屋を分けて少しは落ち着いてきましたが、あまりかまうと「こないで」といい、しばらくすると「ちょっときて、これやって」など自分でしない。

「もう!どっちなの!!!」とイライラが溜まる一方です。

 

www.hanahira.net

この頃になると、少しずつ親から離れていきますがまだまだ手を離してしまうには未熟すぎます。でも、少しずつ手を離していかないと「自立への第一歩」が踏み出せません。特に、朝の準備なんかは自分でこなしてほしいと思う日々です。

 



「子供に任せる」ことと「責任のとりかた」

4月から順調よく登校していました。ただ、5月後半からいつも通りの時間にでているはずなのに毎日のように集団登校から置いていかれています。

「なぜ?」

数日後、同じく置いていかれた子供を走って送っていた保護者の方に話を聞くと「どうやら時間がかわったらしい。学校で地区の子たちが集まって決めたらしい」と言われるではありませんか!!!

「いつ決まった?」

集まって決まったことを忘れていたかわからなかったのかわかりませんが、集合時間が変わっていたのです。

ここで。

「遅れないように毎日手を出し口を出し時間に遅れないように登校させる」

「今まで通り、子供が準備する」

選択肢ができました。最近あまりにも置いていかれるので、毎日見ておられる地区の方から「どうした?」「ほらがんばって」と言われるようになってきました。

 

今までなら「置いていかれるのが嫌だったら早く準備したらいい」と思っていましたが、今更ながらに「親が時間に間に合うようにコーディネートしないとしないといけないのか?」と悩み始めました。でも、只今ギャングエイジ真っ最中。あまり手を出すと返り討ちにあいます。悩ましいです。

朝の準備自体は早く起きるしご飯も出発20分前には食べ終わっているし余裕で間に合う時間なんです。ただ、なぜかそこからが遅い。時間があるのでどうやら自分の世界に入っているよう・・・。

「遅れたら置いていかれる」のですが、遅れたので仕方ありません。遅れると一人でいかないといけないか走って追いつくのです。この責任のとりかたでいいと思うのですが、最近迷いも・・・。

まとめ

「親がしっかりしないと」「ちゃんとみてやらな」などはっきり面と向かって言われているわけではないのに幻聴のように聞こえてきます。それで追い込まれた気分になっています。でも、時計をみて自分で準備できるようになってほしいし・・・。と、毎朝悩ましいです。

「一番長くそばにいる保護者がささいな変化に気づくのです」とか言われても本当に辛いです。確かに一番長くそばにいるかもしれませんが、そのうちの大半が睡眠時間なのです。「ゆったりと向き合う時間」なんてあります?

朝は、ドタバタでそんな時間がありませんし、帰宅後は「宿題」「遊び」「夕食」「お風呂」をこなすともう寝る時間です。ささいな変化にはなかなか気がつきません。大きな爆発が目立ちすぎて・・・。

愚痴でした。6月は過去にも色々あって毎年憂鬱になる月間。1ヶ月みんな元気で乗り切りたいものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA