「最近、寝ても疲れがとれないな」「昼間に急に眠気が襲ってくるんだよね」など、病院にいこうと思わないくらいの不調を感じておられたりしませんか? いや、これくらいで病院って、受診の時なんていえばいいのかわからないし 確かに「どうされました?」と…
「ひもぐつの紐が結べない」「中学生になって部活のシューズはひもぐつなのにどうしよう」という悩みありますよね。 結び方をがんばって練習するのも必要ですが「今すぐこの靴がはきたい!」場合は、グッズに頼るのがいいと思います。 生活すべてが訓練にな…
小学生になってもおねしょの悩みを抱えている場合、どうしてますか?そろそろ、相談する相手に悩みますよね。「オムツを履いてたってバレないって!」って思うかもしれませんが、小学生になると子供も悩みが出てくるはず。 オムツだと悩むだろうシチュエーシ…
先日今年の検尿がありました。もう、検尿って前日からものすごくドキドキそわそわしますよね〜。はい、大人だけでなく子供もドキドキソワソワです。 今年は手絞りしてません! 子供がトイレでできるようになったかって?そりゃ無理です。今年はどうやって楽…
我が子は来年度、小学校からの宿泊訓練があります。内容は様々かと思いますが、色々な小学校で行われているのではないでしょうか? そこで、心配なのが「おしっこ」のこと。実は、まだまだ心配なのです。
こんにちは。@こたつむりです。 もう、今年も終わりに近づいていますね。そんな中、今年購入して「生活変わった!」と思えるほどのものを2つ紹介したいと思います。 もう、ご存知かと思いますが、私は家事が苦手です。そんな私が買ってよかったものとなりま…
こんにちは。 先日、面白い本を読んだので紹介します。AIについての本が色々でていますよね。実は、ITに弱い私にとってよくわかりません。なんだか怖いような話ばかりが耳にはいるので、なんとなく怖いのかなーくらい。 でも、この本を読んで色々味方がかわ…
こんにちは。 夏休みが終わり、運動会が終わり、疲れがどっとでて・・・。気がつけば10月。早いです。もう、スーパーやコンビニではおせち料理の受付なんかしてて・・・驚きです。 さて、10月になると音楽祭やなんやらで、ソプラノリコーダーで演奏する機会…
こんにちは。今回は前回の準備編↓からの続きです。 www.hanahira.net たくさんの準備をして出発した東京観光。憧れの東京。
こんにちは。 夏休みになり、パソコンにむかう余裕(体力的にも精神的にも)もない日々でした。それもこれも、東京旅行があったから!!!
最近、急にアクセスが増えたので「何事!?」とドキドキしていたら、どうやらこの記事↓↓↓のアクセスのようでした。 こちらもどうぞ おむつで検尿どうする!?採尿パックがない時の方法。 約一年前の記事。そういえば、この時期どこの園でも検尿がありますよ…
こんにちは。無事に始業式・入学式が終わり、子供達も元気に登校していました。はい、すでに過去形。最初の数日は元気だったのですが、先週の終わりからもやもやが溜まり始めとうとう爆発したんですね。 なぜ、爆発したのか・・・。 親からしたら「そりゃ怒…
こんにちは。先日、入学式が終了しました。 下の子の入学には何年も前から悩みました。 色々な方の理解があっての入学式。公立小学校への入学がこんなに難しいことだとは思いませんでした。入学させていただいたことに感謝し、要請には可能な限り対応してい…
こんにちは。なんだか寒くなりましたね。雪なんかちらほらしますし・・・。「春が来た」って思えたあの天候はなんだったのか・・・。三寒四温とはいいますが、「寒」が厳しすぎて・・・。 そんな中、無事に卒園式が終了しました。第二子のため卒園式は二度目…