アフィリエイト広告を利用しています

子供の付き添い入院を乗り切る方法【しんどいを少しでも減らしたい】

「子供の付き添い入院がつらい。もう少しなんとかならないかな。。。」

「付き添いの交代をしてくれる人もいないし、手伝いにきてくれる人もいない。どうのりきっていけばいいんだろうか。」

制限がある病室の中では、常に何かに振り回されるか待機状態。

この場合、1日のタイムスケジュールが大まかにでもわかると自分の行動計画を立てることができます。

誰がいつ部屋にくるかわからない、でも自分に必要なものは自分で確保する必要がある。今回は付き添い入院をもう少しなんとかしたい方に、少しでもストレスを減らして乗り切る方法を紹介します。

私は今までに入院の付き添いを8回、通算50日以上の経験があります。兄弟児の運動会で1日だけ交代してもらった以外は全て1人で乗り切りました。この経験を踏まえてお伝えします。

子供の付き添い入院を乗り切る方法

1日の病棟の動きをチェック

まず最初にやることは、1日の病棟の動きをチェックすることです。1日の流れを知ることで空き時間を把握でき自分の行動計画をたてることができます。

医師、看護師、看護補助など病棟で働く方々は朝のミーティングで各患者の方針の確認をされます。その後に病室にその日の治療方針を伝えに来られます。

その時に看護師に聞くとだいたいのスケジュールがわかります。

人の目が気になって落ち着かない日々を過ごすことを避けるため、いつ頃誰がどんな用事で来られる予定がわかっていると少しはマシなはず。

ノックなしで入ってこられた時に着替えをしていたら悲劇ですからね・・・。

封筒型シュラフ・寝袋で親の防寒、腰痛対策

事前に準備できることとしては、封筒型シュラフ、寝袋を準備しておくことです。

病室は寒いことが多いです。防寒対策が必要ですし、封筒型なのでちょっとした敷布団がわりにもなります。少しですが腰痛対策です。

私の初めての付き添い入院は11月下旬でした。夜がとても寒くて、コートを羽織るか足元にかけるか悩ましい夜でした。当時は椅子がフラットになることもなかったので座って寝ていました。

寝る場所の確保は事前準備で多少は乗り切れます。親用の防寒対策・少しの腰痛対策として、すぐに手に取れる場所や車の中にシュラフ・寝袋を置いておくことをおすすめします。

例えばこういったものです。

コインランドリー争奪戦は朝一に制す

実際に付き添い生活が始まると、必要なものを確保するのに奔走します。

その1つ目がコインランドリーです。ここは朝一に勝負を決めることで、清々しい1日をスタートさせたいものです。

付き添い入院中に誰にも来てもらえないと院内のコインランドリーを使います。大抵、院内に一ヶ所ではないでしょうか。

タオルや着替えは、親も子もたくさんもってきていないので洗濯必須です。それは私だけではありません。

コインランドリーが入院階と違っていると、行き来の回数を減らしたい。できればドラム式洗濯乾燥機を使いたい。でも、みんな考えてることは一緒。

何度も行き来をしているうちに空いている確率が高い時間がわかりました。

それは、朝の使用開始時間直後

朝は朝食までの時間「おなかがすいたー」と子供がぐずったり、検温や体調チェックがあったり、簡単に身支度を整えたりととにかくバタつきます。でも、この時間が穴場なのです。

清拭の後にまとめて洗濯したい気持ちはあります。それでもコインランドリーの確保に1日振り回されるよりも、朝一に勝負を決めるのはアリだと思います。

食料確保は重要ミッション。朝10時半から11時に売店へ。

必要なものの確保2つ目は食料です。食料の確保は午前10時半から11時が勝負です。

つい「おなかさえふくれたらOK」と菓子パンやお菓子ですませがちですが、それだと体力とメンタルはどんどん下降。

座っているだけとはいえメンタルはゴリゴリ削られるので、可能な限り栄養を考えた食事をするほうがよいです。

ただ、付き添いが何日も続くとみんなそう考え始めます。例えば、塩おむすびや食べやすいタンパク質、サラダ類。これらは早々に売り切れます。

汁物やにおいが気になるものは後始末が大変なのと同室の子供に食事制限があると申し訳ないのでできれば避けたい。

何度も売店に通っていると食料が豊富にある時間帯が見えてきました。それは10時半〜11時。

この時間は、入荷しますが職員や外来関係の方の購入がまだなので豊富なのです。

誰かに食事を持ってきてもらえない場合、食料の確保は避けては通れない超重要課題です。10時半から11時になんとか時間を確保して売店に行き、翌日の朝までの食料を確保しましょう。

まとめ

以上、付き添い入院の乗り切り方について紹介しました。

記事にも書いた通り、1日の病棟の動きをチェックすると自分の行動計画がたちます。

事前準備はシュラフや寝袋。入院したら朝一にコインランドリーに行き、10時半から11時に売店で翌日朝までの食料を購入。

計画通りにいかないことも多い入院の付き添いですが、少しでも元気に乗り切って退院後に備えたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA